理由は簡単。書類選考の後に、webテストがあると聞かされていなかったから。webテスト、e-learninではない。そう、いわゆるSPIである。そんなの受けた記憶がない。当方は新卒で就職活動をしていないのである。ということで難儀している。しかも、CABだとかGABだとか玉手箱だとか色々あってよくわからない。なんとなく、頭を整理してできるところから取り組んでいる。まずは、言語という分野。ひとまず、エッセーみたいなのを読んでただしい選択肢を選ぶ。簡単そうで、難しい。選択肢の内容が書かれていないのか?もしくは間違っているのか?判断に迷う。間違っていればB、書かれていなければCとなる。ようやく少し慣れてきたが、これは数をこなさないとつらい。ということで、問題集をたくさん買おうとしているが、そんな時間もない。2/6中に受けないといけない。もちろん、言語だけではない。ああ、辛い・・・。
転職活動序盤で早くもピンチに陥っている
スポンサードリンク